秋田−旨いものツァー

とりあえずのスナップ集

7月10日 秋田 県南地区のあちこちへ… I-netの仲間たちと

.

.
 稲川町稲庭!!

横手の小松屋本店「アイスドリアン」でスタートしたツァーは、稲庭うどんへ。
   Home-Pageの表紙写真用に、皆さんとちょっと離れて民家の裏庭で、苦労して撮ったのが、この写真でした。
 さすがに、「稲庭うどん」のお店からの眺めが一層絵になっていて、表紙写真には採用されませんでした けど、ankouは、こうして「ふるさとの原形」を求め続けるのです。


.
 大噴湯…渓谷

 shizukoさんページの渓谷にかかる 橋から見た、熱湯が噴き出す小安峡の俯瞰図です。
 雪のシーズンの夜間照明は、非常に幻想的だと いう話が納得できました。
 皆瀬村の村おこし…夜の 「ふるさと論」では、そのいきさつを聞きましたけど、村の意気込みは、さすがだと感じました。


.
 熱気が噴き出す噴口

 急な階段を降りて、 渓谷の傍に近づくと、岩の裂け目から猛烈な熱気が噴き出しています。
 この小安峡の下流を締め切った皆瀬ダムの茶屋の「ふきの佃煮」とってもおいしいですよ。  なかのさんお奨めの逸品として、二日酔いの朝飯のおかずとして珍重しています。

(写真は、shizukoさん提供)


.
 川原毛地獄

 硫黄の匂いに包まれた川原毛地獄は、 「羽州の通融剱」と呼ばれ、「南部の恐山」、「越中の立山」とともに「日本の三大霊山」として知られています。
 秋田における、動的な一面です。


.
 強烈な刺激臭の噴気孔

 川原毛地獄のあちこちに 百個以上の地獄が名付けてありますが、いずれも身近かに地球の息遣いと脈動を感じることができる 自然の驚異です。


.
 参加メンバー

 宮城県に接する秘境まで、車を連ねて訪ね廻った一行も、ちょっと一息。


.
 泥湯温泉のたたずまい

 川原毛地獄の下流 には、当然のように硫黄臭の熱湯が噴き出しています。
 男性群は「混浴コース」の男湯から入湯 しましたが、仙台からの杵島さんと秋田県南日々の川柳談義に遠慮してか、残念ながら第三者の闖入は ありませんでした。
 泥湯は、今はやりだけど、この頃は湯も澄んできたということでしたが、第一槽 は大事なところを火傷しそうなくらいの熱さでした。


.
 さすらいの喰いしん坊

 古い町並みを残す 町並みの湯沢市を、幻のキャンディを求めて歩く「さすらいの喰いしん坊」たちです。

 キャンディ屋さんのあとは、これも自薦他薦が多かった和菓子の「わかさ」でおみやげを買って、秋田市 への70qの帰路についたのでした。


.
 キャンディ屋さん健在

 キャンディだけで 商売が成り立つのか不思議でしたが、おばぁさんが孫を連れて訪れて、10本、20本単位で注文されるのです。
 店のおじさんは、手慣れたもので新聞紙にクルクルと保冷して、ホイと手渡すのです。1本80円也 です。


.
 盛り上がった夜の off会

 参加者のそれぞれの Home-Pageや掲示板に、強烈な思い出として報告されているように、夜の off会では初めて顔を会わせた者同士が、 まるで旧来の友人のように自由闊達な語らいの輪を広げました。


.
 さりげない草花も

 秋田の緑は、やはり九州よりも 浅く、それだけに鮮やかに目に映ります。

 やはり、僕の「あきた」は近くて遠い「ふるさと」では あります…

 おしまい、おしまい


.
付録  二日酔いにもめげす…

 遠くから来た者ほど別れがたく、二次会・三次会を重ねましたが、 翌朝は07:30ホテルに、秋田の重鎮・donpuさんの奇襲を受けました。

 「ツァーに参加できなかったので…」と早朝野球のユニフォームのままの氏の朝駆け訪問に、杵島さんと ankouも恐縮することしきりでした。

(写真は、donpuさん提供)


.
付録  ドラちゃんから…応援「旨いもの」
 先日のいものこ汁(うわー!あついー)のときの写真をおくります。
 秋田のいものこ汁には、鶏肉、ねぎ、いものこ(さといも)糸こんにゃく マイタケ、しいたけなどを入れます。
味付けは鶏でダシをとり、しょうゆとかみそ味にしまーす。 おとなりの山形県は牛肉ですごくリッチ! 外でなべを作ることを「なべっこ遠足」といいます。 山形県では「芋煮会」です。
 いずれも秋から初冬にかけてやるのです。 真夏にやるのはあたしたちくらいなもの…  ちなみにこの大鍋はドラのマイ鍋で、自衛隊でも使用している高級品だそうです<ホントか? いつでも貸し出しオッケーです(?)ーーーーーーーー (写真は、ドラちゃん提供)
.

反省 & WONTED

ご覧のとおり、折角の「旨いものツァー」も
ankouが秋田の光景に酔い痴れて
肝腎の「旨いもの」の jpgがありません。

皆さんの投稿で、このページを充実させて下さい!!

.

投稿のあて先 .

ふるさと塾へ 戻る