ankouのふるさとNEWS_6
4月26日掲載…
「100円うどん」を探検… 駅前のサガシティホテルのビル壁面の、「タライうどん 100円」の垂れ幕が早くから気になっていましたが、 思いきって探検しました。 …いくらなんでも100円では、ワンコ蕎麦みたいに三杯か四杯を注文するのだろうと考えてのことでしたが、 ホテルのテナントとしての「うどん天国」には、11時半の開店を待っているお客がいました。 あるある! 食券販売機には、まさに100円!…それも、写真→のような本格派なのです。メン喰い探検家としては、大感激! 九州ではちよっと少ない讃岐流ですが、つけダシも抜群! 大盛りは更に100円、五玉入りの大ダライに挑戦している おじさんもいました。勿論、普通の麺類などメニューも豊富です。 高校生のグループにも大人気のようです。缶ジュースより体にいいかもね。 |
4月21日掲載…
パラオ大統領、来佐… 南太平洋の200を越える島々からなるPALAU共和国(人口 17,000人)から、TOMMY E. REMENGESAU大統領(写真 左)が佐賀にみえました。 地球温暖化がこのまま進むと、多くの島々が海没しかねないパラオでは、クリーンエネルギーとしての海洋温度差発電施設を 導入することとして、佐賀大学との技術協力協定にみえたものです。 歓迎のtea-partyは、 青年フォーラムが15年前に同国で開催された際に、当時、国会議員であった大統領が議長で、 わがメンバーの竹下女史(写真中央)が副議長を努めたご縁で開催されました。パラオは、1914-1947年の間、わが国が統治した こともあり、大統領は「日本、佐賀との交流を更に広めたい」とご機嫌でした。 |
4月19日掲載…
イオンシネマ 開館… 昨年の春、佐賀市郊外の大和町に進出したジャスコの傍に、又々新名所ができました。 工事中であった「イオンシネマ佐賀大和」が開館したものです。 館内は八つのスクリーンに分かれ、92席から443席までの全1,500人を収容できます。 全席ゆったりのワイドシート、大迫力のカーブドスクリーン、全館フルデジタルサウンドがうたい文句です。料金は常時 1,000円の シニア・サービスや毎週水曜日のレディスデー・サービスなど、一般入場は 1,500円となっています。 毎回 300円割引のメイトカード(1,000円)に入会して、メル友が薦めてくれた「スターリングラード」を観てきました。 |
4月16日掲載…
おーいニッポン とことん佐賀!… 4月15日の日曜日、NHKの衛星放送で一日かけて全国放送された番組をご覧いただきましたか? いろいろな佐賀県の特色を、よくまとめられていると感動しました。 表紙写真の欄にも書いていますが、見逃された方には、再び全国への再放送で総集編(3.5時間に凝縮)が予定されています。 「ふるさと塾」読者の皆さんには、特にお薦めいたします。 ※総集編・再放送 4月30日(振替休日)…NHK衛星第二 12:15〜15:45 |
4月 8日掲載…
桜も今日まで… 今年の桜は、厳しかった冬の分、長く楽しめたようです。 名物の「県庁前の桜」も散り始めました。
この春、@nkouも41年勤めた佐賀県庁を卒業しました。
→の写真は、
4/4の挨拶廻りの際にスナップしたものです。 |
3月30日掲載…
諫早湾干拓問題… 今漁期のノリの不作そして「諫干(いさかん)問題」…。@nkouの最後のお仕事も多忙を極めました。 この難しいテーマも、政治問題化してから四転五転、いわゆる「第三者委員会」として有明海ノリ不作等対策関係調査検討委員会が精力的に開催されてきました。 当「ふるさと塾」の掲示板にも、いろいろな意見が寄せられました。
今回は、農林省も立ち上がりが早く、この「第三者委員会」のすべてを
Home-Page で公開されています。 |
3月17日掲載…
唐津湾… 迷いクジラ その後… 今日の佐賀新聞のトップ紙面に、懐かしい、あの「迷いクジラ 引っ越し」の記事が載っています。 有明海問題と比較すると、一昨年秋の唐津湾でのクジラ対策は、ほのぼのと楽しい思い出でもあります。 福岡市のマリンワールドに引き取られ、治療保護された2頭のコビレゴンドウクジラは、写真で見るとすっかり元気になり、 大人びたように見えます。 このほど、専用のクジラプールを造ってもらい引っ越すそうですが、今日の記事では、この2頭は雄と雌だそうで、24日からの 公開では名前も募集されるそうです。僕は既に、3/11の掲示板で『オスなら「えんや」君、メスなら「まつら」ちゃん』と名付けて いましたので、そのとおり応募してみようかな? |
3月17日掲載…
有明海… 諫早湾干拓問題… m(._.)m… 1月から、ふるさとNewsの更新ができずに、ゴメンなさい! 表紙写真に「黄色いノリ」を掲載して以来、有明海が大変なことになり、政府や政党の幹部が続々と現地視察に見えられる騒ぎに なりました。 今年の夏には参議院の選挙もあることから、更にこれが政治問題となり、「諫早湾干拓」原因説に発展しました。 本来の有明海対策は勿論、これらへの対応やマスコミ対応に追われたのも事実ですが、僕のお仕事でもあり、また、たまたま 有明海沿岸四県の事務局を担当しているものですから、心に思うままを論評できなくなったのでした。
やっとのことに国の対策会議も始まり、県議会の討論も終わりましたので、この欄の更新を再開することにします。
… 今後とも、ご期待ください! |
1月 5日掲載…
インパク…sags陶芸祭… ↓12/15予告のとおり、政府主催の「インパク」が開幕しています。もう、ご覧になりましたか? 佐賀県からは『陶芸祭』パビリオンが出展されています が、しゃれたデザインで、遊び心も満たしてくれますよ! 中でも関心を持ったのが、 『身の回りのセラミック』の中にある有田焼による「磁器マウスパット」です。 残念ながらリンクがありませんので、取り扱いの 有田焼直売会館で確かめました。 有田焼の華麗なデザインで、使いやすくて機能的とあります。値段も2,000〜3,000円と手頃です。 |
1月 1日掲載…
新千年紀の初日の出… 2001年の元旦は、いつもより暖かいものの穏やかな天気で、ちゃんと予定どおりご来光を迎えることが できました。 ふるさとの相知町八幡岳(764m)から眺める佐賀平野と有明海越しの初日の出は、 新千年紀にふさわしい荘厳なものでしたが、おもむろに瑞雲を黄金色に彩ったあとに現れた天道様には、 さすがに平穏な日々を象徴するものであればいいなぁと祈らざるを得ないものがありました。
なにはともあれ、「めでたさも 中ぐらいなり おらが春」…
(2001年の初日の出)
|
.
Top Page に戻る
.
.