]]T 2006.10〜2006.12

2006年10月
2006年11月
2006年12月
 10月31日(火)
  葬式でいつも考える事だが、議員の仕事は葬式に出ることだけみたい
本当のお仕事は、いつ、どういうことをやっているのかな?

 10月30日(月)
  昨日は新幹線の旅にも慣れて、佐賀までの帰着
今日はゴルフで試したいことがあるけど、メンバーがいるかな?

 10月29日(日)
  桜島での露天風呂から、昇る朝日を迎えて爽快だった!
連れ合いの友人の案内で、黒酢の里を訪ねた  見事な壺畑の光景を早くアップしたい…

 10月28日(土)
  昨日は久しぶりの散髪  初めてのお店のマスターが丁寧すぎてドキドキ…
今日から自治大同窓会のため、鹿児島に向かう  新幹線を試してみよう!  ♪♪

 10月27日(金)
  珍しい後輩が訪ねて来て、ひとくさりゴルフのフォームを説いていった
理に叶っているようなので、納屋の中に打ちっ放しのネットを組み立てて練習場を作った

 10月26日(木)
  オークションに油断して負けた!  クリスマスツリーに60円の差  (*_*)
ほとんどが深夜の〆切なので、その数時間が勝負なのだ  30個の提供を甘く見た…

 10月25日(水)
  昨日は忙しかった  葬儀に書士のお仕事で役所廻り、夜は村の役員会…
ここ数日、下水道工事が家の周りで進んでいる  車の出し入れに気を遣う

 10月24日(火)
  先月、彼女の寄稿を読んで表紙写真を撮りに行ったが、今日、彼女の訃報に接した
63歳!  娘の不幸にも耐えて、自然を愛してきた彼女の寄稿を先日も読んだのに…

 10月23日(月)
  この頃は、できるだけ焼酎を呑むようにしているが、酒量は変わらない…
ウイスキーと一緒で、蒸留酒では益々冴えてくる…ゆうべも2合を過ぎたようだ

 10月22日(日)
  昨夜は無事に、5軒の酒宴を廻りきった  久しぶりの顔にも出会った
今日は、娘が伊万里のトンテントン祭に行きたいと言っている

 10月21日(土)
  今日は相知くんちの日、5軒からお招きがあっているけど行けるかなぁ?
昼には、市民150人が出演する郷土劇も観に行かねば…

 10月20日(金)
  昨夜のパソコンサークルは、受講が2人だった…
1年半続いたし、盛況の昼の部だけに絞りたいけどなぁ…?

 10月19日(木)
  溜池には、予想以上の鯉や鮒が育っていた
その味見で日が暮れたので、今日は別の堤に引っ越し作戦

 10月18日(水)
  先輩の家から、いつもの夜の呼び出しがあった
堤防決壊の測量のため、溜池の放水をしてくれとのことだそうだ…急遽、堤返しの相談

 10月17日(火)
  第2回大草集会の報告ページが、やっとできた!
今日は1週間ぶりに自分の時間が持てそうだ  隣町とのゴルフのコンペ

 10月16日(月)
  昨日は、心配したとおりの轟沈となってしまった
今日は市役所の測量のお手伝い  10ヶ所以上の被害箇所も半分ほどしか災害認定ができそうもない

 10月15日(日)
  今日も忙しい?  遺族会のお世話なので佐賀護国神社の秋季大祭
帰ってからのなおらいと夕方の会合が見帰りの滝なので、これが続くと大変なことになる…

 10月14日(土)
  研修会の後の懇親会も、飲酒運転防止に仮眠室付きの温泉が会場とは名案!
朝帰りして、これから草刈り機を担いで村の役員会  堤防決壊の溜池を市役所が測量してくれるとか…

 10月13日(金)
  充実した日の副産物で、完全な二日酔いとお泊まりのお客さんが一人
今日は午後から書士の新人研修会、肩書きだけで良いと思っているけど除名されないようにしないと…

 10月12日(木)
  今日も忙しい!午前はママさんコース  午後は書士の無料相談会
夜はパソコンサークルの交流会♪♪  この程度の充実感は  (^ー^)v

 10月11日(水)
  北朝鮮の核実験は胡散臭い?  失敗か強がりだったら幾らか時間稼ぎが…
今日はゴルフと病気見舞いの予定がある  「大草一族の会」と改称したページも更新しないと…

 10月10日(火)
  昨日は北朝鮮が核実験を強行!  新聞の休刊日でもどかしい朝…
今日は予備日にしていたので、早速、旅の記録の整理に充てよう!

 10月 9日(月)
  全国集会の参加は10名  今後は地方集会と全国の隔年開催を決定
愉快に呑んだ2日目はマイクロバスで大草家ゆかりの史蹟や古戦場巡りを楽しんだ  三連休で新幹線の座席指定ができなかった

 10月 8日(日)
  早朝、大草家のもう一人の幹事・仁氏と落ち合い、額田郡幸田町に向かう
大草子供会のハッピを着た子どもが100人以上、雅楽と巫女舞いが奉納されて、玉串奉奠にも指名された

 10月 7日(土)
  昨年始めた「大草家の全国集会」を今年も行うことになった。
明日の大草神社の秋祭りに間に合うよう、今日の午後から新幹線で名古屋へ向かう

 10月 6日(金)
  新聞で読んだ鹿児島の焼芋焼酎「農家の嫁」、明日発売なのに、もう届いた♪♪
すっきりした味に、ほのかな焼き芋の香り!  女性にブームが起こるかも?

 10月 5日(木)
  昨日は町内最大のお寿司屋さんのコンペだった  天気も最適で一日楽しく過ごせた♪♪
今日は何の予定もないから、HomePageクライアントさんのところでも廻ろう!

 10月 4日(水)
  昨夜で、介護施設のHomePage講座を終わった
車椅子で頑張る青年職員の成果品は凄かった!  パソコンは彼らに生き甲斐を与えている!

 10月 3日(火)
  ゴルフ交流会で配った名刺で、早速お仕事の注文があった!
内容が複雑そうに思えたので、お師匠事務所に紹介した…まずいかなぁ?

 10月 2日(月)
  栗の木に蜂が一杯いるというので、重装備で出掛けた
手入れしないので、伸び放題の枝に豊作だった  久しぶりの茹で栗!  カミさんは渋皮煮の研究

 10月 1日(日)
  珍しく週末に予定がなく、昨日からパソコンの前に座りっぱなし…
同窓会の後始末で、HomePageをつくったり旧友への報告や写真の印刷などやることは一杯ある

 

 11月30日(木)
  晩酌のまま眠りに就くと、4時には目が醒める
折り返し4日で送ってくる、レンタルDVDで朝を待つ…HomePageでもお奨めしよう!

 11月29日(水)
  いよいよ月末になって、早くも師走が近づいた
表紙写真の更新もまだだし、年賀状のデザインも決まらない…

 11月28日(火)
  仏教壮年部のお世話係になって、年齢を感じる…
忘年会のお知らせを持って廻っている

 11月27日(月)
  昨日のゴルフの優勝は、雨のせいではないが又もや持ち越し…
今日もしとしとの雨  パソコンのお仕事も溜まっている

 11月26日(日)
  今日は、所属クラブの定例会  今日こそ、ハンディ36から抜け出したい!
月末の日曜日は村の行事が多くて、久々の参加

 11月25日(土)
  今日は「ご正忌」のおつとめがあるというので調べたら、親鸞聖人の祥月命日(1/16)の報恩講のことらしい
改修計画の会議もあるとかで、お寺詣り

 11月24日(金)
  先日の、団塊の世代と現代の若者とのギャップを描いたテレビドラマが忘れられない…
しかも、僕らはもうちょっと古い世代に当たる訳だけど…

 11月23日(木)
  今日は村の神社での新嘗祭  神主さんが忙しくて午後からとか…
雨がしょぼ降り、風邪っ気はまだ抜けない…

 11月22日(水)
  別途運営している「大草家のルーツ探し」では、旧家の名乗りがあって急展開している
まだまだ、片田舎の大草家までには届かない…

 11月21日(火)
  朝早くから工事の音がする  下水道工事が始まって一月
一軒一軒の公共桝をつないでゆくので、その日の車の出し入れに気を遣う

 11月20日(月)
  マンディゴルフのお誘いがあっているけど、雨が上がるかな?
カートに乗らない主義で、2万歩歩いているから体には良いはずだが、スコァは上がらない!

 11月19日(日)
  今日は雨のため、村の共有林の山払いが中止  儲かった感じ!
山の大切さもあるし、林業でも食べてゆける世の中にならないとねぇ…

 11月18日(土)
  冷え込んできたので、冬着やストーブを引っぱり出したりしている
遅れていた村のコスモス園がやっと満開!  実績報告用の写真も撮らねば…

 11月17日(金)
  自慢のカレーを何度も温めて食べていると、今夜は「おでん」の注文があった
急にゴルフの呼び出しがあったので、いりこと昆布のだしだけは取っておこう!

 11月16日(木)
  昨日はカレーを食べたくなったので、久しぶりに挑戦した
じゃがいもが品切れで、小屋に残っていた小粒を掻き集めて皮を剥くのに苦労した…

 11月15日(水)
  昨日は「パチンコの日」とやらで、ちょっと覗いてみたけど、ぜんぜん…
新聞広告にパソコン3万円のリサイクル品が出ている  迷っている生徒さんに奨めようかなぁ

 11月14日(火)
  忘年会の案内がくる時季になった  とにかく、一日が早い!
パソコンや写真の整理が溜まっているので、手当たり次第にやっているが…

 11月13日(月)
  この欄に「風邪気味」と書いたら、たくさんのお見舞いの言葉を頂いた
案外、いろんな方に読んで頂いているようだ!  丁寧な記事を心懸けよう!

 11月12日(日)
  今朝早く、組内で台風の被害をうけた桜並木の手入れをしてきた
これから7年ぶりに復活した村のゴルフ会に参加  夜の「おとりこし」には遅刻?

 11月11日(土)
  オークションで落札したクリスマスツリーが届いた
最近、イルミネーションを楽しむ家々が増えたので負けじと…2m13はちょっと大きいかなァ!

 11月10日(金)
  ここ2,3年、風邪をひかずに過ごしてきたがちょっと風邪気味…
昨夜の卵酒も効かず、今朝は鼻水と涙が…

 11月 9日(木)
  今日はパソコンサークルの日  夜の部がなくなったので少しは楽だ
11月に入って、先週から年賀状づくりのテーマでやっている

 11月 8日(水)
  昨日は一歩も外へ出ないで、二つのHomePageを立ち上げた
今日は定例コンペと村の常会  おっと!  資料原稿を区長さんへ届けなければ…

 11月 7日(火)
  昨日は久しぶりのマンディゴルフ  これ以上はムリだろうと思えるくらいの安定ぶり…
今日は立冬で寒い朝  特に予定もないので、のんびりパソコン

 11月 6日(月)
  急に思い立って、バルーンのライトファンタジーを観に来た
観客も多くすっかり定着した感じ  佐賀と唐津のビッグイベントが終わった…

 11月 5日(日)
  昨日の夕方は、独りで3時間の運転を頑張って帰った
溜まっていたメールが500通!  ページづくりの宿題も溜まった

 11月 4日(土)
  40年前の仲間との思い出話は尽きない…
長崎鼻、開聞岳から再び桜島、黒酢の里…今回も天気に恵まれた鹿児島紀行だった

 11月 3日(金)
  前夜は日赤の仕事で来た近衛さんを元上司と歓迎
朝から二人で鹿児島空港までドライブし、数年ぶりの青年海外派遣の仲間との同窓会

 11月 2日(木)
  二日酔いのままぼんやりしていたら、サークルの生徒さんに催促された
ボケが始まったのかも…  近衛さんを乗せて行くコースのことで頭が一杯だった…

 11月 1日(水)
  今年も二ヶ月を残すのみとなった  今朝は肌寒い
区長さんに頼まれた今夜の役員会の資料が、まだできていない…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 12月31日(日)
  大晦日は、山を見回り生花や松飾り、ウラジロなどを仕入れて来る
家の周りの掃除と門松を仕上げ、紅白の時間に年越し蕎麦、そして除夜の鐘を撞いて新年を迎える

 12月30日(土)
  「苦の餅」を避けて、今朝、餅つきを終えての記帳となった
カマドが無くなったので、庭で蒸しての挑戦…フツ(よもぎ)餅もうまく杵けた!

 12月29日(金)
  年賀状の構想がやっとまとまった!  娘の評では「歳と共におとなしくなっていく」だそうだ
今朝はうっすらと雪が降りていた  ゴルフの打ち納めの予定  ♪♪

 12月28日(木)
  本来「御用納めの日」だが、もう関係なくなった…
今日のノルマは、年賀状を仕上げること!  と、自分に課して…

 12月27日(水)
  昨日はこの日誌を書く時間がなかった…  m(_ _)m ペコリ
雨だと思って寝坊したのに、ゴルフに呼び出されて連チャン!

 12月26日(火)
  昨夜はリフォーム屋さんの点検という名目で鍋料理を楽しんだ
今年はリフォームに明けた一年だったが、こうして呑めるのも有り難いことだ

 12月25日(月)
  忘年会が続く  昨夜は青年団時代の仲間達と唐津で…
今朝はふとんから出るのを渋っていたら、ゴルフの約束を思い出して飛び起きた!

 12月24日(日)
  昨夜の8mmクラブの忘年会は大いに盛り上がった!
Internet上で、故人の追悼顕彰ページつくりで社会貢献することになったが、果たして…?

 12月23日(土)
  最近は女房殿の忘年会が続き、夕飯の献立に苦労する…
昨夜は焼魚と麻婆豆腐にシジミの味噌汁を準備したが、親父殿までカラオケで呑んできた!

 12月22日(金)
  昨日は、パソコンと酒漬けの一日となった…
さて今日は、昨日、@nkou工房まで送ってくれたメンバーのHomePageを仕上げてあげよう!

 12月21日(木)
  一年分の小銭を貯金に行ったら、あとで誤記帳と行員が清算にみえた(笑)
さぁ今日は、お昼コースの昼食会♪♪  夜もお滝で忘年会だし粘って呑むかなぁ?

 12月20日(水)
  珍しく寝坊をした…と言うより、夜中に目覚めずにすんだ!
ゴルフのあとに痛飲したからだろうが、ノドの乾きも忘れていた  ♪♪

 12月19日(火)
  ここ一週間取り組んできたトラブルの仲介は不調に終わった
揉め事は、どちらからかに不満が残るのだから、安易に引き受けるべきでない!

 12月18日(月)
  昨日は、作礼山にうっすらと雪が積もった
見帰りの滝での忘年会も、年の瀬を思わせる酒宴となった  ♪♪

 12月17日(日)
  X'masバージョンとして、トップバナーもポインセチアの写真に替えてみた
これで表紙写真のツリーにつながった…あとは、除夜の鐘の写真を撮れば今年も終わり!

 12月16日(土)
  連れ合いのテレビが映らないというので、裏蓋を開けてみた
修理できるはずもなく蓋を閉めたら映った!  テレビも廃品になるのはイヤらしい…

 12月15日(金)
  昨夜はトラブルの一方を招いて事情聴取?
双方酔っぱらっているとはいえ、こんなに言い分が違っていてはねぇ…?  明日は我が身?

 12月14日(木)
  親父の姪っ子の旦那が亡くなった  69歳!
段々歳が近づいてくる…  少しは酒を控えないとなァ…

 12月13日(水)
  先日のお客に貰った「越の寒梅」が今夜で終わりそう…(;_;)
さすがに天下の銘酒は飲兵衛にも判る  焼酎派の親父もそっとコップを差し出してくる

 12月12日(火)
  昨日のゴルフで、ウロコが取れた!  これで飛ばなきゃあもう見込みは無い!
パソコン作業に追われていたら、日誌更新の催促がきた…  (^_^;)

 12月11日(月)
  年末になって、いろんな会合や郵便物の整理に悩ませられている
年金の書類さえ面倒に感じるのは、やっぱり歳かなぁ?

 12月10日(日)
  先に書いたトラブルの、仲裁役を頼まれたがどうしょう?
その後、何ヶ月ぶりかのチャットを午前零時まで楽しんだ  ♪♪

 12月 9日(土)
  今夜はパソコン上で、リアルタイムでおしゃべりするチャットを久しぶりに開催する
ここの読者の方もどうぞ!  MENUの 3-3からお入りください

 12月 8日(金)
  昨夜から、連れ合いの仲間を佐里温泉に招いて接待中!
夜学に励み頑張ってきた団塊の世代も、年金や趣味の話に興じていた

 12月 7日(木)
  「声を荒げてしまった」に心配のメールがあった  でも、ご心配なく!
議論好きの@nkouだから、時々あるけど…相手によっては絡んでくる人もあるしネ

 12月 6日(水)
  酒の後のトラブルで入院した人を見舞ったのに…
夜の会合では、自分が声を荒げてしまった (T.T)  もっと上手にならなければ…

 12月 5日(火)
  昨日も一日、家から一歩も出ないでパソコン作業をした
頼まれている建築屋さんのHomePageが、まだ完成しない…

 12月 4日(月)
  月曜だけど、相棒は用事があると言うし、寒いからゴルフはお休み
昨夜から、区長の頼みで書士のサービス残業?中…

 12月 3日(日)
  昨夜は、リフォームの副産物の囲炉裏端でカキ焼きを楽しんだ
ツリーの点灯式にお隣を招いて、得意の牛スジカレーも好評だった!  ♪♪

 12月 2日(土)
  クリスマスが近づいて、オークションが賑わっている
珍しい品もあるし落札のタイミングも分かってきたけど、送料と代引き料がねぇ…

 12月 1日(金)
  とうとう12月になってしまった!  なんにもしないのに、時間に追われている感じ…
昨夜はイノシシ鍋に誘われて、パソコンを放って駆けつけた

 

 

 

 

 

 

 

 
     2006. 7〜